槻友会の活動
drive.google.com
drive.google.com
drive.google.com
drive.google.com
drive.google.com
令和3年度第1回槻友会幹事会は、令和3年6月27日に学校にて開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校に集まらず資料郵送(7月2日)にて報告に代え、審議事項についてはハガキにて7月9日までに賛否を示していただくこととした。 1.資料…
drive.google.com
賛助協力金は、協力可能な会員各位から、1口2,000円(5口10,000円まで)の支援をお願いするものです。引き続き、会員各位のご協力、ご支援のもとに槻友会の活動がさらに活発になるよう、是非ともお願いする次第です。
会長 平塚靖規 この度、子安増生17代会長の後を受けて18代会長に就任いたしました23期生の平塚靖規(ひらつかやすのり)です。 先ずはこの場をお借りして、新型コロナウイルス感染症によって亡くなられた方のご冥福をお祈りしますと共に、ご家族に心よりお悔…
令和2年度第3回槻友会幹事会は、令和3年2月21日に学校にて開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校に集まらず資料郵送(3月4日)にて報告に代え、審議事項についてはハガキにて3月13日までに賛否を示していただくこととした。 1.資…
令和2年度第2回槻友会幹事会は、令和2年10月4日に学校にて開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校に集まらず資料郵送(9月23日)にて報告に代え、審議事項についてはハガキにて10月4日までに賛否を示していただくこととした。 資料発…
drive.google.com
令和2年度第1回槻友会幹事会は、令和2年6月28日に学校にて開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校に集まらず資料郵送(6月17日)にて報告に代え、審議事項についてはハガキにて6月29日までに賛否を示していただくこととした。 資料…
各 位 政府から新型コロナウイルス感染症について緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛等が求められております。槻友会としてはこのような状況下で行事を催すことは困難であると判断し、2020年5月14日に予定しておりました「第29回槻友会親睦ゴルフ大会…
母校では、平成26年の学校法人大阪医科大学と学校法人高槻高等学校の法人合併以降、次世代教育を見据えたキャンパス整備計画の検討が進められ、平成27年に「志を育む空間」をコンセプトとした基本計画の策定並びに基本設計及び実施設計を行い、平成28年3月に…
母校の創立80周年ならびにキャンパス整備事業の完成をお祝いし、槻友会からは校庭に植樹された枝垂桜を寄贈させていただきました。その銘板に詳しく書いていますように、故15代と16代の二代の桜守・佐野藤右衛門氏が育ててこられた「一重白彼岸枝垂桜(ひと…
日 時 令和2年2月23日(日)15時00分~16時35分 場 所 母校南館2階 S2CDE教室 出席者数 役員・幹事・支部長 計40名 議事の経過の要領及び結果 0. 前回幹事会の議事録の確認 子安会長から、前回幹事会の記録について、修正点等があれば申し出てほしいとの説…
日 時 令和元年9月29日(日)15時00分~16時30分 場 所 母校南館2階 S2CDE教室 出席者数 役員・幹事 計47名 開会に先立って、第2回幹事会の進行は、「槻友会の運営」に従い、子安会長が行うことが宣言された。次いで、会長から、令和元年度・第1回幹事会議…
槻友会は、9月15日(日)開催の第54回母校文化祭に、今年も出展します。 1万5千人の「頼れる卒業生」による、健康・法律・財務・住まい・進路などの無料相談コーナーをはじめ、無料古本市、槻友会の活動紹介をいたします。卒業生の「ちょっと一息」スポット…
日 時 令和元年6月16日(日)15時~17時 場 所 母校南館2階 S2CDE教室 出席者数 役員・幹事・支部長 計52名 開会に先立って、沼野前会長の退任の挨拶に続き、子安新会長から着任の挨拶に代えてメッセージ「『高槻4.0』の一翼を担う槻友会」の配布が行…
2019年5月22日(水)第28回槻友会親睦ゴルフ大会をベニーカントリー倶楽部で開催いたしました。 当日は、晴天の下29名の参加があり、ゴルフ場のコンディションも最高で楽しいゴルフ大会となりました。結果は、16期・竹中洋一さんがグロス79・ネット71.2とダ…
拝啓 新緑の候、幹事の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より槻友会の活動にご協力を賜り誠に有り難うございます。 さて、槻友会では、同期生間の連携にあたるほか、槻友会活動へ参画する「幹事」を、卒業期ごとに1名以上登録い…
賛助協力金納入者ご芳名(平成30年度)
この度、沼野正義16代会長の後を受けて17代会長に就任することになりました、21期生の子安増生(こやすますお)です。2018年11月発行の『槻友会 五十年のあゆみ』を拝読し、諸先輩方のご尽力により発展してきた槻友会にあらためて思いを致し、身の引き締まる…
.
今後会報の内容をより充実させるため、年1回発行の会報編集に御協力いただける方を募集致します。パソコンでWord・PDFや写真、メールのやりとりができる方であれば、編集の経験は問いません。皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
母校では、キャンパス整備計画の第2期として、英国オックスフォード調の重厚で落ち着いた趣の図書館、生徒の主体的な学修活動を正面から支えるアクティブラーニングコモンズ、生徒の学習成果を披露するためのコナコピアホール(講堂)が完成しました。2018…
.
住所などに変更がある方、「槻友会報」がお手元に届いていない方は、どうぞご連絡ください。おくやみのご連絡もこちらからどうぞ。
日 時 平成30年2月25日(日) 午後3時~4時30分 場 所 母校2階 会議室 出席者数 役員・幹事 計 名 議 題 0 会長挨拶 1 槻友会活動報告と今後の予定について 柳澤副会長が、資料に基づき報告した。 大上関東支部長より、東京での高2GLコース研…