母校NOW
在校生対象の講座に、卒業生が講師として登壇されました。 北田真平さん(50期) www.takatsuki.ed.jp
2021年6月19日、母校高校1年生を対象とした進路シンポジウムが行われ、卒業生が登壇しました。 露峰佑太さん(67期) 児堂友士朗さん(68期) 原田修さん(68期) 倉場康太さん(72期) www.takatsuki.ed.jp
在校生対象の講座に、卒業生が講師として登壇されました。 田中 翔さん(58期) www.takatsuki.ed.jp
在校生対象の講座に、卒業生が講師として登壇されました。 大村 寧さん(47期) www.takatsuki.ed.jp
中学3年の生徒が複数の講演の中から自分の興味あるものを選び聴講する「選択式進路講演会」に、卒業生が登壇しました。 中江雄一郎さん(40期) 高橋弘毅さん(52期) 谷口達典さん(52期) 安部武志さん(39期) www.takatsuki.ed.jp
11月1日(日)、ホームカミングデイは本年度中止でしたが、「卒業生ご家族対象の学校・入試説明会」は予定通り実施しました。学校ホームページで募集し、44組のご家族に参加いただきました。 最初に、本館(2020年完成)4階の「グローバルセミナールームA」…
文理・科目選択を控えた高校1年生の進路行事として、本校卒業生で社会で活躍する4名が登壇しました。 加納晋伍さん(64期・2012年卒) 大阪大学基礎工学部卒 日本航空株式会社勤務 秋田尚毅さん(64期・2012年卒) 大阪大学薬学部卒 日本たばこ産業株式会社…
在校生対象の講座に、卒業生が講師として登壇されました。 木村浩司さん(40期) www.takatsuki.ed.jp
母校では、平成26年の学校法人大阪医科大学と学校法人高槻高等学校の法人合併以降、次世代教育を見据えたキャンパス整備計画の検討が進められ、平成27年に「志を育む空間」をコンセプトとした基本計画の策定並びに基本設計及び実施設計を行い、平成28年3月に…
母校の創立80周年ならびにキャンパス整備事業の完成をお祝いし、槻友会からは校庭に植樹された枝垂桜を寄贈させていただきました。その銘板に詳しく書いていますように、故15代と16代の二代の桜守・佐野藤右衛門氏が育ててこられた「一重白彼岸枝垂桜(ひと…
12月20日、中学生を対象に神谷 武 氏(元在パラグアイ日本国大使館 特命全権大使、本校卒業生・20期)による講演会が行われました。 www.takatsuki.ed.jp 同期の元パラグアイ大使の講演を聞いて 高槻中学校生徒会からの要望で学校を通じて神谷元パラグアイ大…
中学3年の生徒が複数の講演の中から自分の興味あるものを選び聴講する「選択式進路講演会」に、卒業生が登壇しました。 高井俊次さん(23期) 小幡琢也さん(40期) 細野光治さん(40期) www.takatsuki.ed.jp
2019年11月15日、東京都台東区の浅草ビューホテルにて、今年で第4回目となる母校GLコースの高校2年生108名と交流会を行いました。この会は研修旅行で東京を訪れているGLコースの高校2年生と、関東在住の槻友会員との交流を深めるために企画されているもので…
在校生対象の講座に、卒業生が講師として登壇されました。 上久保靖彦さん(1986年卒業・38期) www.takatsuki.ed.jp
terakoya.asahi.com
在校生対象のキャリアデザイン進路講演会に、お二人の卒業生が登壇されました。 岡本雅之さん(52期・陸前高田市副市長/国土交通省所属) 横畠裕典さん(52期・弁護士・北船場法律事務所共同経営者/株式会社リモハブCLO/京都大学大学院法学研究科非常…
○日 時 2019年3月27日(水) 17時30分開場、18時開演 ○場 所 高槻現代劇場 大ホール 入場無料 ○曲 目 歌劇「トゥーランドット」より エル・カミーノ・レアル 他 槻友会が後援しております。皆様のお越しをお待ちしております。
在校生対象のキャリア講演会に、卒業生が登壇されました。 田中翔さん(2006年卒業・58期) www.takatsuki.ed.jp
mrs.living.jp
在校生対象のキャリアガイダンス進路講演会に、お二人の卒業生が登壇されました。 山本紀宏さん(40期・新日鐵住金株式会社勤務) 中林裕登さん(53期・讀賣テレビ放送株式会社勤務) www.takatsuki.ed.jp
中学3年の生徒が複数の講演の中から自分の興味あるものを選び聴講する「選択式進路講演会」に、卒業生が登壇しました。 大阪市立大学 福島祥行教授(34期・1982年卒) 大阪市立大学 坪井泰之教授(37期・1985年卒) 伊藤忠商事 小山将央氏(63期・2011年卒…
平成30年11月16日(金)、浅草ビューホテルにて、今年で3回目となる槻友会関東支部と東京研修中の高校2年生(GLコース)との、交流会が開催されました。今年は大学生・院生25名、社会人18名の計43名のOBと高校生約120名が参加しました。 在学時代にお世話に…
mirainomanabi.up-edu.com
徳平 駿さん(61期、大阪ガス株式会社) 田中晶平さん(61期、八尾市民病院) 中西祐斗さん(61期、北野病院) 伊勢本將太さん(63期、高木証券株式会社) 山本展彰さん(63期、大阪大学大学院法学研究科) 詳しくは学校ホームページをご覧ください。 www.ta…
母校では、キャンパス整備計画の第2期として、英国オックスフォード調の重厚で落ち着いた趣の図書館、生徒の主体的な学修活動を正面から支えるアクティブラーニングコモンズ、生徒の学習成果を披露するためのコナコピアホール(講堂)が完成しました。2018…
井崎仁史さん(35期、田辺三菱製薬株式会社) 詳しくは学校ホームページをご覧ください。 www.takatsuki.ed.jp
6月18日朝の地震では、高槻市・茨木市を中心に被害が多いようですが、皆様方は大丈夫でしょうか。 学校では、校舎等の設備には被害はありませんでした。登校した生徒は全員、安全が確認され、当日のうちに無事に帰宅できました。 6月19日は臨時休校としてい…
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 助教 平野利樹さん(56期) 山陽電気鉄道株式会社 伊藤誠彦さん(61期) www.takatsuki.ed.jp
高校1年課題研究で「がん」について研究しているグループと希望者が京都府立大学を訪問し、3名の医師から講義を受けました。 竹上徹郎 京都第一赤十字病院救急科部長(40期・1988年卒) 中村斉 医療法人社団中村医院院長(40期・1988年卒) 白石裕一 京都府…
中学3年の生徒が複数の講演の中から自分の興味あるものを選び聴講する「選択式進路講演会」に、卒業生が登壇しました。 京都大学医学部卒 中西佑斗さん(61期・2009年卒) 大阪大学経済学部卒 苧坂翼さん(61期・2009年卒) 大阪大学大学院博士課程在学中 …