2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
自分たちの創部以前に同好の先輩がいた! それも、その方面で今も活躍中の人だ。ぜひ会ってみたい。そんな夢のような懇談会が平成29年11月28日の夜、大阪梅田のビアホールで実現した。 その先輩の存在に気がついたのは田窪君(19期)。産経新聞夕刊(大阪)に隔…
このたび『建築家と家を建てる、という決断』をギャラクシーブックスより出版いたしました。 「家を建てたい人と、建築家の距離が近くなるような本を書いてみませんか」という連絡をもらったのが2015年の年末。 初めてのことで、およそ2年掛かってしまいまし…
高校1年課題研究で「がん」について研究しているグループと希望者が京都府立大学を訪問し、3名の医師から講義を受けました。 竹上徹郎 京都第一赤十字病院救急科部長(40期・1988年卒) 中村斉 医療法人社団中村医院院長(40期・1988年卒) 白石裕一 京都府…
中学3年の生徒が複数の講演の中から自分の興味あるものを選び聴講する「選択式進路講演会」に、卒業生が登壇しました。 京都大学医学部卒 中西佑斗さん(61期・2009年卒) 大阪大学経済学部卒 苧坂翼さん(61期・2009年卒) 大阪大学大学院博士課程在学中 …
平成29年11月17日、浅草ビューホテルにて、槻友会関東支部と東京研修旅行中のGLコース高校2年生との交流会が開催されました。大学生19名、社会人17名の合計36名の関東支部員と高校生約140名が参加し、大盛況に終了しました。 会場に到着すると、大上関東支部…
平成29年11月11日、阪急高槻市駅前のある魚料理店に19名が集まり、東京からも参加してくれ、同期会を盛大に開催しました。 われわれは卒業以来、毎年11月に同期会を開催すること(「ワンワン」の由来)を決めております。後期高齢者と言われて早2…
高校サッカー部とOBチームとが対戦 午後1時30分から、高校サッカー部とFC沢良木若手チームとの親善試合を行いました。高校生と大学生らによる若さ溢れるプレーに大きな声援がおこりました。結果はOBの貫禄を見せてのFC沢良木の勝ち。 午後2時過ぎ…
11月5日(日)、穏やかな晴天の中、第6回ホームカミングデーを開催しました。旧制1期生から今春卒業の69期生まで、350名以上の卒業生と元教職員が、懐かしの『高槻』に帰ってきました。 中庭の工事仮囲に掲示された、学校創立以来の卒業生及び教職員が登場す…
平成29年11月5日、ホームカミングデーに合わせて、久保先生・松宮庄吾君の偲ぶ会を開きました。 高槻がんこ寿司にて16名が集まり、献杯に始まり、2時間半ワイワイガヤガヤと在りし日を語り合いました。 我々17期同期会をまとめてくれた松宮君の遺志…
平成29年秋の叙勲(11月3日付)で、次の方々が受章されました。 井上 勝也(いのうえ かつや)さん 《瑞宝中綬章》 ・6期生、元「歩み」研究会会長 ・同志社大学名誉教授 模 泰吉(ばく やすきち)さん 《旭日小綬章》 ・18期生、元槻友会会長(平成25,26…