日 時
平成28年6月19日(日) 午後3時~4時30分
場 所
母校2階 会議室
出席者数
役員・幹事 計 名
議 題
0 会長挨拶
稲田会長が、次期(平成29・30年度)に向けた体制等について述べた。
1 槻友会活動報告と今後の予定について
山岡理事が、資料に基づき報告した。
2 平成27年度槻友会決算及び会計監査報告について(審議事項)
松井副会長が平成27年度槻友会決算について報告し、続いて梅林会計監事が会計監査の結果を報告し、審議の結果、異議なく承認された。
3 平成28年度槻友会予算案について(審議事項)
稲田会長及び松井副会長が平成28年度槻友会予算案について報告し、審議の結果、異議なく承認された。
4 槻友会報66号について
田窪理事から、原稿締切り日等について報告があった。
5 デジタル広報(ホームページ・Facebook・メールマガジン)について
佐塚事務局長から、最近の状況について報告があった。
6 母校第51回文化祭への出展について
稲田会長が、槻友会の存在と活動を広くアピールすることを目的に、弁護士・税理士・医師等による無料相談コーナーを中心とした内容で母校文化祭(10/1,2)に出展する計画であることを報告した。
7 第5回ホームカミングデーについて
小澤理事が、メインイベントに清水三年坂美術館館長 村田理如氏(20期)をお招きすること等、ホームカミングデーの概要について説明した。 稲田会長から、招待期を増やす(卒業後10年・25年・40年)ことが提案され、異議なく承認された。
8 最近の母校の状況について
佐塚事務局長が、学校案内パンフレットを配布し説明を行った。
9 その他
第25回槻友会親睦ゴルフ大会について
安藤理事から、5月25日にベニーCCで11組43名が参加し、今回は16期が優勝したことが報告された。 稲田会長から、次回以降、優勝期ではなく本部が幹事を務め、家族参加、個人参加もできるよう見直すことが提案され、異議なく承認された。
「あなたの思い出大募集!」について
佐塚事務局長から企画の概要について説明を行い、次回幹事会で最終案を説明することとした。
宛名ラベル出力時期の一部変更について、会員名簿の提供と確認頻度の見直しについて
佐塚事務局長から説明を行った。
1万人電話作戦について
稲田会長及び真田理事から説明を行った。