槻友会 - 高槻高等学校・中学校同窓会

高槻高等学校・中学校を卒業した1万6千人の頼れるネットワーク

地域・職域・大学等支部

大阪市役所支部 平成30年度 支部総会を開催しました

平成30年11月14日(水)、大阪市役所支部総会を「なんば道頓堀ホテル」で開催しました。会員12名のほか、本部から稲田顧問をはじめとする4名のご臨席を賜りました。 田丸支部長(市民局理事(31期))のご挨拶後、川中様(5期)の乾杯で宴会開始、恒例の近況報告で…

高槻を卒業したというのは大きな財産である ~槻友会関東支部総会に参加して~

平成30年7月6日(金)午後6時半から、関東支部総会が四谷で開催され、社会人39人、大学生17人、来賓3人の合計59人が参加して、盛大で楽しいひと時を過ごしました。 今回は、音楽担当の武部先生が来賓として来られるということで、初めて支部総会に参加いたしま…

滋賀医大高槻会

6月2日、京都駅近くで「滋賀医大高槻会」を開催しました。今年は医大生8名、OB(医師)5名が参加し、高槻元先生1名をお迎えしました。学生の方が多かったのですが、年齢に関係なく、母校が同じというだけで、初対面でもすぐに一体感が生まれるのは、これぞ高…

高校生の大志から大きな刺激を受ける! ~GLコース高校生と関東支部の交流会~

平成29年11月17日、浅草ビューホテルにて、槻友会関東支部と東京研修旅行中のGLコース高校2年生との交流会が開催されました。大学生19名、社会人17名の合計36名の関東支部員と高校生約140名が参加し、大盛況に終了しました。 会場に到着すると、大上関東支部…

デジタルカメラの講習会とフィールドワーク(吹田支部)

吹田支部アクティブグループは、10月14日(土)、『デジタルカメラを上手に使うプラスαのテクニック』と題して、講習会とフィールドワークを楽しみました。 参加者は、まず阪急山田駅すぐ横の『夢つながり未来館』で西岡良記・支部長(20期)から、ア…

東海支部 総会・親睦会を開催

8月19日、名古屋駅ツインタワーズビル『嘉鮮』で東海支部総会、親睦会を開きました。今回は、槻友会本部から市川顧問、竹永副会長にも参加いただき、東海地区在住の同窓生12名が一堂に会し、東海支部のモットーである”気楽で、気兼ねのない、楽しい”会…

吹田支部 アクティブ会員が『アサヒビール吹田工場見学会』を開催

7月22日(土)、猛暑の中、アクティブ会員9名で、『アサヒビール吹田工場見学会』を開催しました。午前10時からプロモーションビデオを見た後、約1時間をかけて、女性スタッフの案内により、工場内のビール生産工程を見学しました。 吹田工場は、アサ…

高槻という「繋がり」を強く感じた関東支部総会

7月7日七夕の日に関東支部総会が行われました。今年度は社会人32人、大学生15人、来賓5人の計52人が参加して、昨年同様大変な盛り上がりを見せました。 今年は前田教頭先生がお見えになり、共学化になった母校についてお話を頂戴しました。我々OBは新しく…

第16回吹田支部総会を開催しました

吹田支部は、6月17日(土)第16回総会を開催しました。今回は会場を改修中のメイシアターから大石博雄氏(20期)がオーナーを務める大阪コロナホテルに移し、槻友会副会長を務める大石氏にもご出席いただきました。 いつものように、第1部(総会)、第2…

「枚方支部」から「枚方京阪支部」へ 新たなスタート

平成29年3月5日、槻友会枚方支部総会を開催しました。 今回の支部総会の開催にあたり、従来出身者が少ないために支部の設立がなされずにあった、淀川左岸の各市町村に居住者しておられる諸兄にも参加いただき、同窓としての今後の活発な交流を図る目的で、枚…

【母校行事】高2GLコース東京研修に36名の卒業生が参加、生徒と懇親を深める

www.takatsuki.ed.jp

大阪市役所支部 平成28年度 支部総会を開催しました

平成28年11月2日(水)、大阪市役所支部総会を「なんば道頓堀ホテル」で開催し計16名の参加がありました。当日は本部から稲田会長を含む5名の方々のご臨席を賜り、母校の大変革の様子を拝聴しました。男女共学化する等、時代の流れを感じました。 堀…

東京支部だより ~東京支部から「関東支部」へ

平成28年7月1日、年に一度の東京支部総会が開催されました。 33期(1981年卒)同期の金井克光君の呼びかけがなければ、おそらくは一生参加しなかったであろう私がご報告させていただくのは甚だ僭越とは存じますが、お許しください。 いや、出席前にはかなり…

東海支部総会・親睦会を開催しました

東海支部では、2月13日に名古屋駅前「座座はなれ」で総会、懇親会を開きました。 例年、この時期に開催しているのですが、世話役の私が私事の冠婚葬祭行事で忙しく、2年ぶりの会になってしましました。 これまでは、支部創設時代からの常連メンバー10数名の…

【母校行事】今年も母校東京研修をサポート

母校進路指導部は、去る7月23日(木)~25日(土)、高1・高2生を対象に、理想社会の実現に役立つ人材の養成を目指す松下政経塾での研修と、首都圏の難関大学の入試情報を得るための駿台予備校での研修、並びに難関大学(東大・一橋大・東京工大・早…

東京支部総会へ、ぜひ!

7月3日金曜日、東京近辺に居住している高槻中学校・高校の卒業生の集まりがありました。高槻を卒業したての学生から先輩は私の祖父の年代の方までいらしてくださり、毎年恒例のイベントですが例に漏れず今年も非常に面白い会でした。 近年高槻の変革が進め…

吹田支部総会を開催しました

吹田支部では6月20日(土)、メイシアター・レセプションホールで、第15回支部総会を開催しました。当日は、第1部(総会)、第2部(特別講演)、第3部(懇親会)の構成で、午後5時半スタート。 はじめに物故者に黙祷を捧げた後、西岡良記支部長のあ…

大阪市役所支部 26年度総会

平成26年11月19日(水)、槻友会大阪市役所支部総会を、大阪市本町の成駒屋で開催しました。当日は、本部から模会長、稲田副会長、村部副会長のご臨席を賜り、14名に参加いただきました。 一ノ瀬様(3期)の乾杯で幕を開け、高橋支部長(24期)が…

2014年度 槻友会滋賀医大高槻会

2014年9月6日、京都駅前の京都新阪急ホテル「白楽天」において、槻友会滋賀医大高槻会が開催されました。会員15名と母校から工藤剛先生、前田秀樹先生、池田祥行先生の臨席を賜り盛会に執り行われました。 支部長 辻 一弥氏(26期)の乾杯の音頭で始まり、例…

東京支部総会を開催しました

去る7月4日(金)、恒例の槻友会東京支部総会が、東京ガス四谷クラブにて開催されました。 会員30名(昨年度は40名)が出席し、母校から横手譲治教頭先生、槻友会本部から木田和男副会長の臨席をたまわり、盛会に執り行われました。 総会は、大上副支部長の…

槻歯会が槻友会京都府歯科医師支部へ

槻歯(きし)会は、騎士のごとき紳士の会として、京都に発足いたしまして、8年になります。会員は、高槻中学あるいは高校出身の京都府在住、京都府で歯科医療に携わる歯科医師で、約40名です。把握できていない方もいらっしゃるとは思いますが、徐々に会員の…

第14回吹田支部総会を開催しました

平成26年2月15日(土)、吹田市文化会館(メイシアター)1階「さつき」にて、第14回吹田支部総会を開催致しました。 母校より横手教頭先生、総務部主任の佐塚氏(43期)、槻友会本部より市川顧問(15期)、木田副会長(18期)、松木副会長(18期)、そして高…

槻友会東海支部総会(親睦新年会)を開きました

1月25日に、名古屋駅前の居酒屋「ひとはし」で東海支部総会(親睦新年会)を開きました。 参加していただいた方は8名と少なかったのですが、賑やかに、また楽しい時間を過ごしました。幅広い世代にわたる同窓生ですので、話題はどうしても在校生時代の学校生…

「槻友会滋賀医大高槻会」誕生!

滋賀医科大学を卒業、あるいは勤務している同窓生の集まり「滋賀医大高槻会」は、1984年から活動を続けていましたが、このたび、正式に槻友会の支部として活動することとなり、2013年9月22日の幹事会において承認されました。 滋賀医大は、1974年に設立。私…

大阪市役所支部総会を開催、新たなメンバー加わる

平成24年11月29日(木)、大阪市役所支部総会を、豊中市の割烹おまけで開催しました。当日は、本部から市川会長、模理事のご臨席を賜り、老若男(旧1期から49期)計17名に参加いただきました。 松尾様(旧1期)の乾杯で幕を開け、竹内支部長(17期)がめでた…

東海支部総会・懇親会

平成24年8月4日、名古屋駅太閤口 名鉄ニューグランドホテルで、恒例の槻友会東海支部総会・懇親会を開きました。今回は常連メンバーで出張のため参加できない方がいましたが、若いニューメンバー(48期 和田さん)や、以前岡崎にお住まいで現在高槻市在住の…

高槻・島本支部 今年も高槻まつりに出店

高槻市恒例の真夏の祭典「市民フェスタ高槻まつり」が平成23年8月6日(土)・7日(日)の両日、市役所近隣の桃園小学校グランドで開催され、今年も槻友会高槻・島本支部単独での出店を致しました。場所は、昨年同様小学校グランド右側(中央)20番テ…

難関大学への挑戦をサポート ~母校東京研修会~

母校進路指導部(工藤剛先生)では、去る7月29日(金)~30日(土)に、高1・高2生を対象に首都圏難関大学の入試情報と学習法を習得するための東京研修会を実施した。これに関し、昨年10月の「創立70周年記念行事」の一環として母校と槻友会の連…

東海支部 親睦会

6月25日、名古屋駅前の国際センタービル内中華料理店「東天紅」で、久しぶりの親睦会を開きました。 この日、名古屋は昼間の最高気温が35℃近い猛暑でしたが、遠方のところ市川会長も参加していただき、楽しく、賑やかに昔話に花を咲かせました。38期 …

高槻・島本支部 第6回定時総会を開催

平成23年6月5日(日)午後1時30分から高槻市現代劇場3階会議室にて、高槻・島本支部第6回定時総会を開催しました。 来賓として学校から岩井校長、保護者会から宮地会長、槻友会から市川会長・向井副会長・三好副会長・木田副会長・村部理事と吹田支…