槻友会 - 高槻高等学校・中学校同窓会

高槻高等学校・中学校を卒業した1万6千人の頼れるネットワーク

クラブOB会だより

放課後のクラブ活動でのタテ・ヨコのつながりが、今も続いており、親睦や生徒活動応援などの活動をしています。

バレーボール部 OB戦・OB会を開催

2023年3月26日、バレーボール部のOB戦、OB会を開催いたしました。世情も落ち着きはじめ久しぶりにたくさんOBが集まることができました。 学校体育館で、OB20名ほどと現役高校生・中学生合わせて50名と真剣勝負の試合を行いました。現役高校生チームは念願の…

バレーボール部OB会が発足しました

2022年8月に高槻高等学校バレーボール部OB会を発足致しました。 これまでは年に2回、OB戦の開催、3月の合宿や日々の練習にOBがコーチとして参加し現役生の部活動の応援、OBの親睦、交流を行ってまいりました。OB会を正式に発足してよりOBの皆様に広くご参加…

第26回吹奏楽部カジュアルコンサートのご案内

○日 時 2019年3月27日(水) 17時30分開場、18時開演 ○場 所 高槻現代劇場 大ホール 入場無料 ○曲 目 歌劇「トゥーランドット」より エル・カミーノ・レアル 他 槻友会が後援しております。皆様のお越しをお待ちしております。

吹奏楽部定期演奏会「カジュアルコンサート」現役生・OB生合同演奏ステージのご案内

日 時: 2019年3月27日 水曜日 18:00開演 場 所: 高槻現代劇場 大ホール 初春の候、新春のお喜び申し上げます。 平素よりOB生の皆様には、吹奏楽部及び吹奏楽部同窓会に格別のご厚情を賜り、厚く感謝しております。 さて、来る3月27日に第26回カジュアルコ…

アメリカンフットボール部OB会総会・懇親会

7月14日(土)夕刻、今年度のOB会総会・懇親会が開催されました。保護者会、槻友会からもご出席いただき、OBは29期から66期まで、千葉、東京、名古屋などからも参加があり盛会となりました。 総会ではコーチとしてチームに協力してくれているOBのサポートな…

高校野球大阪大会

今年は100回記念で、大阪地区は北大阪と南大阪で1校ずつ計2校が出場できます。 高槻高校は北大阪地区で、初戦は7/8(日)豊中ローズ球場での、摂津高校戦となりました。 先攻が摂津高校で始まりました。序盤は摂津高校ペース。2回表、ゲッツー崩れで1点、4回表…

二度の頂点からそれぞれの頂点へ

今年6月17日、関西高校アメリカンフットボール選手権大会決勝戦の勝利の瞬間、王子公園スタジアムバックスタンド歓喜の輪の中にいた。 思えば2年前の1月11日にこのチームが日本中学生アメリカンフットボール選手権の覇者になった時も、スタンドの片隅にいた…

「先輩」と呼びたくて

自分たちの創部以前に同好の先輩がいた! それも、その方面で今も活躍中の人だ。ぜひ会ってみたい。そんな夢のような懇談会が平成29年11月28日の夜、大阪梅田のビアホールで実現した。 その先輩の存在に気がついたのは田窪君(19期)。産経新聞夕刊(大阪)に隔…

ホームカミングデーでサッカー部OB会

高校サッカー部とOBチームとが対戦 午後1時30分から、高校サッカー部とFC沢良木若手チームとの親善試合を行いました。高校生と大学生らによる若さ溢れるプレーに大きな声援がおこりました。結果はOBの貫禄を見せてのFC沢良木の勝ち。 午後2時過ぎ…

吹奏楽部同窓会が誕生

吹奏楽部の前身であるブラスバンド同好会が、西村了然先生の呼びかけに応える形で、武部泰男先生を顧問として結成されてから今年で30年が経ちます。その間に卒業生の中から何度か、OB会を結成したいとの意見が出て、実際に結成に向けて動いた者もおりまし…

2017高校野球大阪大会

2017/7/17(月)、舞洲ベースボールスタジアムで、夏の大阪大会地区予選初戦(2回戦)で英真学園高校と対戦した。 この対戦の前に恒例の激励会が7/1(土)に母校食堂で行われ、野球部OB会から試合球等を贈呈し大阪大会での活躍を期待して送り出した。 初戦では序盤…

アメリカンフットボール部OB会総会・懇親会

去る7月1日、今年度のアメリカンフットボール部OB会総会・懇親会が開催されました。槻友会からは稲田顧問(前会長)、柳沢副会長、現役保護者様ほか、多くの方々にお越しいただき盛会となりました。ありがとうございました。 現役チームは春の大阪大会準優勝…

軌楽会総会開催す

あれから何十年。鉄道研究部の前身である鉄道同好会創立時からのメンバー、18~20期7名が2月17、18日半世紀の時を経て一堂に会することになった。その様子をレポートする。 会場は三重県長島温泉。関西、中京いずれからも集まりやすい。大阪からは4名が近鉄…

HCDにあわせ野球部OB会総会を開催

11月6日のホームカミングデーにあわせて高槻高校野球部OB会総会が開催され、OB会役員の交代が行われました。 11月14日高槻市内に於いて、後藤監督と野球部OB会新役員の意見交換会が行われました。 後藤監督からはチームの現況を報告して頂きました。また新谷…

母校アメフト部に練習用具を贈呈

今年1月の、第3回日本中学生アメリカンフットボール選手権大会優勝を讃え、槻友会から練習用具(ロールタックルリング、他)を贈呈いたしました。 www.kiyukai.net 今後も練習と勉学に励み、大会での活躍を期待しています。 贈呈した用具一式 稲田会長から…

バレーボール部 上嶋先生 謝恩会

2016年3月20日、上嶋先生がご定年を迎えられるにあたり、これまでの感謝の気持ちをお伝えしたく、謝恩会を開催致しました。 13時より体育館にて現役生とOBとの試合を行いました。現役の中高生、OB合わせて60名ほど集まりました。結果は現役生の快勝、O…

中学アメフト部 祝・日本一!

中学アメリカンフットボール部が、初めての「日本一」に輝きました! 2016年1月11日(祝)に富士通川崎スタジアムで行われた、第3回日本中学生アメリカンフットボール選手権に関西代表として出場。16-0で関東代表に勝利し、初めての日本の頂点に立ちました。…

バドミントン部創部50周年記念総会を終えて

平成26年11月30日(日)、母校体育館にて、第一部として現役40名・OB17名を混合のうえ4チームに分けて、神谷副会長主導で団体戦を行い、Dチームが優勝を飾りました。全員怪我もなく、特に心配された老兵軍団も一人の落伍者も無く楽しい一時を過ごす事ができま…

母校吹奏楽部 第14回カジュアルコンサート

平成19年3月27日(火)、高槻現代劇場大ホールで、母校吹奏楽部の第14回カジュアルコンサートが開催されました。槻友会本部からは池下会長他3名で参観しました。今年は、吹奏楽部が誕生して20年目を迎えられるそうです。 定刻18:30、曲名『春風』の軽快なマ…

2006年夏の高校野球大会

平成18年7月16日(日)11時10分から万博記念公園野球場(万博球場)にて、第2回戦 箕面学園と対戦しました。試合は、残念ながら3対11と7回コールドで負けました。 高槻が先攻で始まりました。初回連続ヒットで1点を先取して好調の出足、しかしその裏ピッチ…

第13回吹奏楽部カジュアルコンサート

2006年3月25日(土) 高槻現代劇場 大ホールにおいて高槻中学・高等学校吹奏楽部第13回カジュアルコンサートが開催され、池下会長、大屋敷副会長が参観してきました。 18時30分、オープニングステージで行進曲「K点を超えて」を武部先生の 指揮の下、カジュ…

バスケットボール部OB会開催

バスケットボール部OB会の総会・懇親会を、7月2日に高槻市内で開催しました。 当日は、4期から56期まで親子以上に年齢の離れた総勢46名が集い、親しく懇談いたしました。 クラブ顧問の竹田先生から、最近のクラブ活動の状況をお聞きし、また昔話に花を咲か…

母校アメフト部 大阪府の大会にて初優勝

去る4月24日(日)、あれよ あれよ という間に決勝戦まで、駒を進めた母校「アメフト部」は、大阪産大付属高校のグランドにて、関西大倉高校とこの日、最終決戦に及んだ。 前半、押し気味ながらも相手チームのパスとランが、ちょっとラッキーな感じで決まり…

母校吹奏楽部「第12回カジュアルコンサート」

今年も恒例の「カジュアルコンサート」が3月25日(金)に高槻現代劇場大ホールにて午後6:30〜9:00までの2時間30分に亘り、ほぼ満員のお客様を魅了して開催されました。槻友会を代表して、寺田・村西の両副会長がお祝を兼ね、観賞して参りました。 観客の…

母校野球部 夏大会速報

夏の甲子園大会に向けわが母校、高槻高校は1回戦を7月16日、豊中ローズ球場にて関西創価高校と対戦しました。 実力は相手が上といわれる中で、前半こそ相手にかきまわされたものの中盤の6回は適時打などで3点、7回にも3点追加し2点差まで迫ったが今一歩及ば…

槻翔展(美術部OB会展)

母校美術部OBの年次展示会があるというご案内をいただき、早速取材に伺いました。ステンドグラスに陶器、絵画も油彩に水彩に鉛筆画、墨書にデザイン色紙、写真などなど実に多彩な展示に圧倒されました。いずれも大変レベルが高く、見応えのあるものばかり…